×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピンドラ1巻、BDにするかDVDにするかいまだに決めかねている・・・。
BDのほうが絶対にお得なんだけど、再生できねえ。
録画したのがあるからいいかって思ったんだけど、オーディオコメンタリイイ。
特典はあまりこだわらないんですが、CDは欲しい。
うーん、うーん、でもDVDか、な。
ARBの「魂こがして」がとってもいい曲で。
いろいろ聞いてみたけど、この曲が一番好きだな。
詩の内容が冠ちゃんぽいから、たぶんEDか挿入歌にはくるはず。
でも、この曲がきたら冠ちゃん燃え尽きそうだなって思う。
もういっそ、燃え尽きるのもかっこいいな、と思ったりもする。
燃え尽きても、仕方ないなって思ったりもする。
でも、陽毬ちゃん、真砂子さん、助けてくれとも思う。
「自己犠牲」ってものを監督がどう思ってるか、かなー。
監督の言う「愛しさ」ってものがなんなのかねぇ。わかんないんですけど。
考えすぎて「愛しさ」って意味がわかんなくなったり。
「誰かを想うこと」じゃないかなと個人的には思ってるんですが。
わかんないよー監督ー。
15話のサブタイも風の便りで明らかになってますが・・・これまた
BDのほうが絶対にお得なんだけど、再生できねえ。
録画したのがあるからいいかって思ったんだけど、オーディオコメンタリイイ。
特典はあまりこだわらないんですが、CDは欲しい。
うーん、うーん、でもDVDか、な。
ARBの「魂こがして」がとってもいい曲で。
いろいろ聞いてみたけど、この曲が一番好きだな。
詩の内容が冠ちゃんぽいから、たぶんEDか挿入歌にはくるはず。
でも、この曲がきたら冠ちゃん燃え尽きそうだなって思う。
もういっそ、燃え尽きるのもかっこいいな、と思ったりもする。
燃え尽きても、仕方ないなって思ったりもする。
でも、陽毬ちゃん、真砂子さん、助けてくれとも思う。
「自己犠牲」ってものを監督がどう思ってるか、かなー。
監督の言う「愛しさ」ってものがなんなのかねぇ。わかんないんですけど。
考えすぎて「愛しさ」って意味がわかんなくなったり。
「誰かを想うこと」じゃないかなと個人的には思ってるんですが。
わかんないよー監督ー。
15話のサブタイも風の便りで明らかになってますが・・・これまた
「世界を救う者」だそうで。
ううん。ここでいう世界って、どの世界なんだろうな。
本気で「世界」なのかな??
眞悧がなんとなく「世界は終末に向かってる」ようなこと言ってたから
本気で世界ってこともありうるよ。これは。
でも、そんなもん誰が救うんだっていう。
「終末理論は机上の空論でしかない」って0と1の世界線の果てから叫んだのは、誰?
桃果か?桃果はなんか規模がでかそうな雰囲気だからありえそうだけど。
間接的に桃果で、直接的には晶馬とか?
陽毬って可能性も?いや苹果?多蕗もありえる?剣山とかも?
晶馬が話してたメリーさんで「(りんごの木は)世界を照らしてた」って
出てきたけど、ここで言われてる「世界」は「高倉家」っぽかったんだよな。
本当に「世界」って意味だったのかもしれないけど。
「りんごの木」が千江美さんでなく、なにか規模のでかいものだったりして。
ここで「かえるくん、東京を救う」が関係あるのなら。
でもこの物語もいろいろ解釈が分かれそうで、はっきり言えないのがなんとも。
かえるくん=主人公の心の光の部分
みみずくん=主人公の心の闇の部分
東京=主人公の心
みみずくんを倒すもの=想像力
と、私はそんな風に解釈しました。
要するに「想像力」って大切だよねっていう話かと(※ちがってる可能性大)
これにあてはめていくと
世界=誰かの心
救う者=誰かの心の光の部分
になって、要するに自分を救うのは自分だ。想像力だ。
あれ、ちょ、ちがう気がする。どうしようよくわからない。
現代文、物語の解釈が出ると、絶望的に点数が取れなくて。
登場人物の考えを深読みしすぎて、壮大かつファンタジックにしたりするのが常でした。
ううん。ここでいう世界って、どの世界なんだろうな。
本気で「世界」なのかな??
眞悧がなんとなく「世界は終末に向かってる」ようなこと言ってたから
本気で世界ってこともありうるよ。これは。
でも、そんなもん誰が救うんだっていう。
「終末理論は机上の空論でしかない」って0と1の世界線の果てから叫んだのは、誰?
桃果か?桃果はなんか規模がでかそうな雰囲気だからありえそうだけど。
間接的に桃果で、直接的には晶馬とか?
陽毬って可能性も?いや苹果?多蕗もありえる?剣山とかも?
晶馬が話してたメリーさんで「(りんごの木は)世界を照らしてた」って
出てきたけど、ここで言われてる「世界」は「高倉家」っぽかったんだよな。
本当に「世界」って意味だったのかもしれないけど。
「りんごの木」が千江美さんでなく、なにか規模のでかいものだったりして。
ここで「かえるくん、東京を救う」が関係あるのなら。
でもこの物語もいろいろ解釈が分かれそうで、はっきり言えないのがなんとも。
かえるくん=主人公の心の光の部分
みみずくん=主人公の心の闇の部分
東京=主人公の心
みみずくんを倒すもの=想像力
と、私はそんな風に解釈しました。
要するに「想像力」って大切だよねっていう話かと(※ちがってる可能性大)
これにあてはめていくと
世界=誰かの心
救う者=誰かの心の光の部分
になって、要するに自分を救うのは自分だ。想像力だ。
あれ、ちょ、ちがう気がする。どうしようよくわからない。
現代文、物語の解釈が出ると、絶望的に点数が取れなくて。
登場人物の考えを深読みしすぎて、壮大かつファンタジックにしたりするのが常でした。
PR
この記事にコメントする