忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメ11話「ようやく君は気がついたのさ」の小説版の感想です。
すでに放送済みの回ですが、いちおうネタバレ注意!

真砂子と冠葉

真砂子のプロジェクトMは「プロジェクトマリオ」で確定。
マリオさんを救うこと。でいいんだよね?

小説版でもよくわからなかった、「こんなかたちで実現した『16年前の呪い』」
真砂子と冠葉が運命で結ばれていること、
その「なにかしらの運命」が呪いなのかな?
どういうもんなのかがわからないとなぁ。



苹果と晶馬

「ちょっと脅されたくらいで日記を渡しちゃうなんて、バカ」
アニメでは、なんてこというの晶ちゃん!
冠ちゃんは「さんざんあいつを振りまわしても渡せなかった大切なものなんだろ」
って、苹果ちゃんにそれほど関わってないのに、わかってたのに。
鈍感で無神経にもほどがあるわよ!って思ってたんですが。

小説では
日記が無くなっちゃって、陽毬を救えない、いらだち
兄貴が必ず助けるって言ったのに
さんざん振りまわされて、僕には貸してくれなかったくせに
みたいな心理状況だったことが分かって、そうだよね、って思った。
ていうか、2番目の理由にキュンとした。
晶ちゃん、どれだけ冠ちゃんを信頼してるのよ!
そんだけ冠ちゃんは結果を出してきたんだろうね。現在進行形でね。

苹果ちゃんとケンカ別れした後の
日記が一緒にいた理由で、それが無くなったんだから、もう理由はない。
互いに、一緒にいたいと思っていたわけじゃなかったんだから。
っていう心理描写。
晶ちゃんアニメの時、やたらイケメンな顔してたけど、こんなこと考えてたのか。
でも、わざわざそんなこと考えてる時点で、苹果ちゃんが気になってるのは確か。

ロールキャベツを持って行って、苹果ちゃんの帰りを待っているとき。
「こんなとき兄貴なら、もっと要領よくやるんだろうな」
って、小説の晶ちゃんはことあるごとに「兄貴なら」って自分と冠ちゃんを比べるのよね。
だから、晶ちゃんの中でどれだけ『兄貴はすごい』なのよ!萌えるんだけど!
どんだけうらやましいんだっていう。どんだけ憧れてるんだっていう。
ま、冠ちゃんは実際すごいけどね。要領の良さと行動力、頭の回転の速さ。
でも、晶ちゃんのほうがすぐれてるとこもいっぱいあるよ!

苹果ちゃんは冠ちゃんでなく、晶ちゃんを好きになったんだから。
苹果ちゃんも言ってるよ
「子どもっぽい」「おさんどん少年」「癖っ毛ほったらかし」「ちっとも二枚目でない」
「背、高くない」「いじわるばかり言うくせに気弱」「ときどき年寄りくさい」
って言ってるよ!ひどいなおい!!
でも、裏をかえせば全部長所だと思う。
「純粋」「家事が得意」「自然体」「ナルシストじゃない」
「背、低くもない」「正しいことをはっきり言うけど結局優しい」「癒し系」
うーん、ちょっと無理があるかな(^-^;)
それになにより、「彼の前だと上手に泣ける」って。
素の自分を見せられるっていうのは、大事だよ。
それだけ晶ちゃんは安心感を与えられる子なんだよ。

うまくいきそうだっただけに、ここで「16年前の真実」だったのは残念だったな。

あと、高倉家の仲直りがロールキャベツなのは
冠ちゃんの好物で、晶ちゃんが機嫌をとろうと思ったからだ!と思ってたんですが
単に、作業工程が多くて、淡々と作ってるうちにどうでもよくなるから、
って理由だったのが残念だった。ま、そのほうが晶ちゃんらしいっちゃらしいよね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
amisaka
性別:
女性
趣味:
アニメとアイドル
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]