×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はやく明日にならんかのー。水曜日ほんとなんもなくて泣ける。
小説版の感想書こうと思うんですが、次12話なんだよな。
アニメは12話が本当に色々な意味でキツくて。
小説で読んでもやっぱりキツい。謎増えまくりだし。冠ちゃんは辛いし。
ロールキャベツのシーンは、冠葉陽毬で最高に好きなシーンです。
あとに、あの切なすぎる蠍の魂引き抜きシーンがあるからこそ、よけいに。
あんなほんわかシーン間に挟むセンスが憎い。泣くわそんなもん。
あーでも17話のたこやきシーンもよかった。
冠ちゃんがたこやき差し出すときの「ホラ、陽毬」みたいな声がちょーやさしげで。
録画に失敗して1回しか見れてないんですけど、心に焼きついた。
1話のキッスの「なんてな」っぽい声色だった。
あの声、あの声色が私をピンドラの世界に誘った。
やっぱり、私にとってピンドラは冠ちゃんボイスに始まり冠ちゃんボイスで泣いて萌えて
多分なんらかの冠ちゃんでおわるんだろうなと思います。
私、アニメのオリジナルものって、最初は予想したりするんですけど
だんだん話が重くなったり、謎が増えてくると、考えるのやめちゃうんですよね。
考えるのやめて、感じることにした。とか言って投げ出す。
ピンドラは、たぶん12話がそのポイントだったと思う。
ここ乗り越えたんだから、さいごまで行けるだろうと毎週自分を励ましてる。
あと7話。小説読んでるので、実質あと6話。
さいごまで行けるかわからないけど、最後まで行きたい。
行ったら行ったで燃え尽きて何も残らなそうだけど。
小説版の感想書こうと思うんですが、次12話なんだよな。
アニメは12話が本当に色々な意味でキツくて。
小説で読んでもやっぱりキツい。謎増えまくりだし。冠ちゃんは辛いし。
ロールキャベツのシーンは、冠葉陽毬で最高に好きなシーンです。
あとに、あの切なすぎる蠍の魂引き抜きシーンがあるからこそ、よけいに。
あんなほんわかシーン間に挟むセンスが憎い。泣くわそんなもん。
あーでも17話のたこやきシーンもよかった。
冠ちゃんがたこやき差し出すときの「ホラ、陽毬」みたいな声がちょーやさしげで。
録画に失敗して1回しか見れてないんですけど、心に焼きついた。
1話のキッスの「なんてな」っぽい声色だった。
あの声、あの声色が私をピンドラの世界に誘った。
やっぱり、私にとってピンドラは冠ちゃんボイスに始まり冠ちゃんボイスで泣いて萌えて
多分なんらかの冠ちゃんでおわるんだろうなと思います。
私、アニメのオリジナルものって、最初は予想したりするんですけど
だんだん話が重くなったり、謎が増えてくると、考えるのやめちゃうんですよね。
考えるのやめて、感じることにした。とか言って投げ出す。
ピンドラは、たぶん12話がそのポイントだったと思う。
ここ乗り越えたんだから、さいごまで行けるだろうと毎週自分を励ましてる。
あと7話。小説読んでるので、実質あと6話。
さいごまで行けるかわからないけど、最後まで行きたい。
行ったら行ったで燃え尽きて何も残らなそうだけど。
PR
17話。
遅くなってすみませんでした。
録画に失敗したショックからは立ち直れていません。
感想は小説で補完しながら書きました。
しかし、小説を読んでしまって既にいろいろ知ってるので
この話で明らかになった事実もスルーしてしまいそう。
小説にしかない部分は、こっちでは書かないようにします。
小説の感想はまた別口で。
遅くなってすみませんでした。
録画に失敗したショックからは立ち直れていません。
感想は小説で補完しながら書きました。
しかし、小説を読んでしまって既にいろいろ知ってるので
この話で明らかになった事実もスルーしてしまいそう。
小説にしかない部分は、こっちでは書かないようにします。
小説の感想はまた別口で。
こそピン行ってました!
ゲストはマリオさんの中のひと荒浪さんでした。
いやーかわいこちゃんだった。ピンドラの中の人はかわいこちゃん多いな。
小説版書かれてる高橋さんも綺麗な方だし。監督!監督の趣味ですか?
小泉さんの弟さん(声似てた)が電話出演されたり
マリオさんボイスで卑猥なこといっぱい聞けたり
マリオさんと眞悧の異次元の会話が聞けたり(笑)
どう考えても無茶な設定なのに、みなさんサービスよすぎる(笑)
いろいろ濃かった今回ですが池田Pが全部持って行った。
ここで拡散はしませんよ!なにせ100人しか勝ち残れないんですもの。
ライバルは少ないほうがいいに決まってますから!!
気になる方は次回のこそぴんを見るといいよ(^з^)-☆
そういえば、ありがたいことに最近ここを訪れてくださる方が増えてまして。
こんな辺境のブログですら微増してるってことは
ピンドラの注目度、超上がってきてる?と一人でほくそえんでいます。
こそピン参加者もだんだんと増えているし(^-^)
ゲストはマリオさんの中のひと荒浪さんでした。
いやーかわいこちゃんだった。ピンドラの中の人はかわいこちゃん多いな。
小説版書かれてる高橋さんも綺麗な方だし。監督!監督の趣味ですか?
小泉さんの弟さん(声似てた)が電話出演されたり
マリオさんボイスで卑猥なこといっぱい聞けたり
マリオさんと眞悧の異次元の会話が聞けたり(笑)
どう考えても無茶な設定なのに、みなさんサービスよすぎる(笑)
いろいろ濃かった今回ですが池田Pが全部持って行った。
ここで拡散はしませんよ!なにせ100人しか勝ち残れないんですもの。
ライバルは少ないほうがいいに決まってますから!!
気になる方は次回のこそぴんを見るといいよ(^з^)-☆
そういえば、ありがたいことに最近ここを訪れてくださる方が増えてまして。
こんな辺境のブログですら微増してるってことは
ピンドラの注目度、超上がってきてる?と一人でほくそえんでいます。
こそピン参加者もだんだんと増えているし(^-^)
アニメ10話「だって好きだから」の小説版の感想です。
すでに放送済みの回ですが、いちおうネタバレ注意!
その前に
下の記事で、いっこ間違いがあったので、訂正。
OPで陽毬ちゃんと手が離れていってるの、冠ちゃんだと思ってたんだけど
真面目に検証して見たら、どうやら、肌の色が晶ちゃんぽい。
つまり、あの手はどうも晶ちゃんぽい。
勝手に冠ちゃんだと思ってた。すいません。
これは陽毬の運命の人=晶馬あるやもしれんで。
運命の人だけど結ばれない、あるやもしれんで。
冠葉と晶馬、この二人は血のつながりがあるといいなぁ。
似てないけど、似てるところもあるしな。
すでに放送済みの回ですが、いちおうネタバレ注意!
その前に
下の記事で、いっこ間違いがあったので、訂正。
OPで陽毬ちゃんと手が離れていってるの、冠ちゃんだと思ってたんだけど
真面目に検証して見たら、どうやら、肌の色が晶ちゃんぽい。
つまり、あの手はどうも晶ちゃんぽい。
勝手に冠ちゃんだと思ってた。すいません。
これは陽毬の運命の人=晶馬あるやもしれんで。
運命の人だけど結ばれない、あるやもしれんで。
冠葉と晶馬、この二人は血のつながりがあるといいなぁ。
似てないけど、似てるところもあるしな。