忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF10やっています!
が、また挫折気味です。
バトルと試練が、難しくて、すごく、辛いです。
あと、世界観があまり心踊らないのも辛い。
機械まみれか中世バリバリが好きな厨っぽい嗜好なもので…。
でもキャラはいい子ばっかりで癒されるし、ストーリーはシンプルですごく良いと思う。
機械が発達してないから、軍事的な介入がなくてわかりやすい。

ちなみに私が好きなFFのバトルは8。
ミニゲも好きだったし、8は楽しかった思い出しかない。
でも話はあまり把握してない。すいませ…わしには難しいんじゃよ…。
またやりたいね8。

正規シリーズでなくてよいなら、タクティクスが一番です。
世界観も好き。
だから、12めっちゃ気になるんだよね(タクティクスと同世界)
でも10より戦闘難しいって聞いて、完全未プレイです。
世界観は好みっぽいなあと思うのですが。国と国がゴタゴタしてるのも好きなんだ。
10クリアできたらやるんだ!(死亡フラグ)

拍手[0回]

PR
リアル時間の経過が…わけわかんね(^O^)
ゲームやりだすとダメですね。廃人寸前。
かつて挫折したff10をまたやり始めてしまいました。
やっぱり、最高傑作と名高いこれだけはどうしてもクリアしたくて。
でも、このゲーム私には難しいっす…。
今なんとかがんばって、ユウナのミニスカ姿を拝んだところです。
前回はインタナショナル版で、視力の関係で字幕が見えなくてつらかったので、今回は日本版のほうでやってます。リュックの声がかあいいい。あと、神谷がいろんなところに出ている。端役。まだこの時期って売れてなかったんかな?

マクロスの映画、評判よいですな~
見に行きたいのだけど、行かないで終わりそうな…
ハルヒの消失も多分見に行かないかな。
長門とキョン好きにはたまらないと思うんですが
ハルヒと古泉好きなのでね。
でもこの二人のファンこそ見るべきじゃないかという、ね。
でも自分ブレザー・セーラー派なんだ。北校の制服は満足している。
見に行くとすれば、やっぱりぎんたまかな。
Dグレももう一回くらい映像化しないもんだろうか…

拍手[0回]

きみにとどけ 面白いなぁ。
風早きゅんが、部屋着のまま飛び出して来ちゃうところに萌えた。
そういうところに頓着しないところがイケメンだよね。
しかし私は風早よりも龍のほうが好みです。
風早の弟が、龍のこと好きすぎてワロタ。
あんなに好かれてる龍に萌えた。
女の子はくるみたんに興味があるよ。いつ本格的に出てくるの?


ううう、秋は好きですが、服が困る。早く冬にならんかな。
いや、着る服持ってないという困るではなく(それもあるが)秋っぽいシックな、かっこいい色が全く似合わんのです。黒をはじめとし、大好きなボルドーとか…濃い色は全く。緑も大好きなのに、似合わなくて泣ける。うち、母親がシックな色がめっちゃ似合うので、余計にうらやましくて泣ける。しかし母は、春が鬼門ですが。
ここまででわかる方にはわかると思うのですが、私のパーソナルカラーは春が入ってる夏です。(ちなみに母は純正の秋です)かっこいい着こなしや素材も苦手なタイプ。でも身長だけはあるという…。それだけでパーソナルカラーが秋や冬の方に「かっこいい」と言っていただくと、申し訳ない気持ちになる。あなた方のほうが、よっぽどかっこいいよ。うらやましいよ。

拍手[0回]

今週は無事ジャンプを読めました。
スケットクソワロタww
それ以上にぎんたまクソワロタww
あと、かつて私が好きだった勇者学の作者が返ってきたww
相変わらずだったww
いや、良くも悪くも、好きだわこの人の作風。
いぬまるはほぼコンスタントに毎号面白いですね。
ギャグ漫画が面白い号は買ってよかったなと思います。
買ってきたの弟だけど。

ちょっと遅れましたが、ぎんたま映画化おめでとう。
でも、TV版の紅桜編もかなりすごい出来だったと思うけどな。
あれを上回るのかと思うと、絶対に大画面で見たいですね。
紅蜘蛛編を見たばかりだと尚そう思います。
あれ何話だ?あ、180話は本当に神回すぎると思います。
なんだあのバトルシーン。
シリアスになると、スタッフがんばりすぎでいい意味でどうしようかと思う。
いや、ギャグ回でもこの間の人気投票回とかがんばりすぎだけど(笑)
あと、ギャグ回の阪口さんはネ申(笑)
ほんとうに呼吸困難になりそうなほど笑った。

アニメぎんたまは本当におもしろいですね。
本誌でも面白かったのに、アニメだとさらに数倍おもしろい。
声優さんがすごいっていうのもあるよね。
主役3人と、マダオ・近藤・土方・沖田・ヅラは笑ってしまう。
とくに土方とヅラは面白すぎる。
誰が何と言おうと、私の中での最高の石田はヅラ役です。

でも、ぎんたまはオリジナルはおもしろくないんだよな。
原作付きだとあんなにおもしろくしてくれるのに。
やっぱり空知先生は偉大。

えーと、ほかのアニメ。
上条さんは最高。

拍手[0回]

ああ・・ジャンプ買ってない。
ネタばれでスケは久々の生徒会回だって言うのは見た。
しかもクイズ回。クイズ回好きだったから嬉しいお。はよ見たいお。

えーと、このブログですが、年内くらいで一回やめます。
といっても、ヲタ卒するわけではなく。いい加減にしろって感じですが。
来年から、もう一回文章サイトをやろうかと思いまして。
ジャンルは、引き続きDグレ…とスケ。
あと、消失記念でハルヒもすこしできたらと思ってますがたぶん無理。
あと、ずっとやりたいのがぎんたまだけど、これもたぶん無理。
何月から始められるかわからないので、サイトをやるまではブログは続けます。

しかし、ハマるジャンルの杉田率の高さはいったい…。
一番好きな男性声優は杉田ですが、それは関係ないんだ偶然なんだ。
この中だと、スイッチ杉田が特に好きですね。ちょっと真山っぽくて。
中音の杉田が好きです。ん?高音かな?
銀さんは低音の杉田だよね。
声の高さを使い分ける声優さんは、大体中音が好きなので、単に中音が好きなだけな気もしますが。(おのDとか、櫻井さんとか、じゅんじゅんとか)

でもゆうきゃんは低音が好き。
ずっと高音とか中音が多かったのに、最近低音が多くてうれしい。
一番好きなゆうきゃんはイクト。
低音多くてもイクト超えがなかなかない。あのエロさ…
低音ボイスだとあまり女に興味無さそうな役が多いからな
BLCDならすげえのありそうだけど。刺激が強すぎてタヒにそう。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
amisaka
性別:
女性
趣味:
アニメとアイドル
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]